| 
      
  | 
    
お客さまがプロバイダのインターネット接続を利用して「お客様ドメイン」でメールを送信するとき、プロバイダ側でTCPポート25番を遮断する手法が採用されております。
        「或る日突然、受信は出来るが送信が出来ない」等の場合、地域によって採用格差はあるようですので、プロバイダの「Outbound   Port25   Blocking」の詳細についてはインターネット接続元プロバイダへお問い合わせください。
        
        【弊社サーバー利用時の(Outbound   Port25   Blocking)の各種メール設定方法です】
        
        ※本ページに記載されている例は代表的なメールソフトご利用の場合の設定変更手順を示したものです。
        他のメールソフトをご利用の場合はお使いのメールソフトのマニュアルを参照ください。
        どのメールクライアントでも同じですが、
        1、送信ポートを 587   にする
        2、「SMTPの「認証送信」を利用する」に設定することが大切です
              
OutlookExpress 5
          OutlookExpress 6
          Outlook 2007
          Windowsメール
            Windows7_Live
          Becky2.0